試乗車で試してきました!

スミマセン、ハイ





ども、おいでませ。

レース記事もひと段落したところで、気になっていた事項を書いていきます。
今回は、すらむ いーたっぷ と、 すらむれっど


皆さんご存知ですか、SRAMを?


シマノ、カンパニョーロに次ぐ、第3のコンポーネントメーカーと言われているアメリカにある会社の名前です。
MTBではかなりのシェアを誇っている様ですが、ロード系はシマノ、カンパの牙城が高くなかなかシェアが広がってこなかったようです。
しかし、近年普通の機械式に加え、無線式の電動コンポを発売したことで、一気に有名に
ツイッターやブログを見ても、こちらに載せ替える人もチラホラと散見されます。



そんな中、無線とは一切関係ないところで、このコンポが非常に気になっておりました。



その理由が、

 ①ブラケットが小さく、握りやすい

 ②ブラケット角が直角に近く、私の握りにフィットしやすい

 ③ブレーキレバー角調整があり、ブレーキが掛けやすい

 ④シマノと一部共有できる



という、無線関係ないやん!という箇所でした。



①について
 私の手はそれほど小さくないのですが、ライド中は常にブラケットやハンドルを握り続けています。
 手を添えてなんて、ほぼやりません。
 そのため、ずっと握っていると疲れてくるシマノの機械式デュラは、もう嫌だったんです。。。。


②について
   私の握り方は親指を立てて握ります。
  シマノやカンパに比べ、スラムの方が圧倒的に立てやすい形状をしていると、最近気づいてから気になってました。


③について
   これは3段階ぐらいブレーキレバー角度が調整できるのと、ブラケットを持ったまま指1~2本でブレーキが掛けやすいという情報を仕入れたからです。
  シマノもアルテやデュラまで行くと、相当掛けやすいですが、ブラケットポジションと下ハンポジション両方で掛けやすくする場所っていうのがないのです。
  掛けやすいけど、どちらかのポジションだけっていうのがシマノ。
  女性はもしかしたら、スラムコンポにした方がブレーキ問題なども一緒に解決しやすいかもしれません。


④について
  そしてこれまでカンパの事をあまり触れていませんが、理由はこの④
 カンパにするとコンポーネント一式すべてを変える必要があります。 ついでにホイールハブなども。
 しかし、スラムはギアドライブ系だけ統一する必要がありますが、これとシマノブレーキやクランクが使える!
 これが大きいです。






そして気になる値段は、
 STIレバー、FD、RDなどのドライブトレインだけ交換した場合のSRAM eTAPが 
   210,000円(税抜)ワイドギア使用ver。

 デュラのDi2にした場合とそんなに変わりません。 
こう考えるとやはり高い。
しかし、無線なので、電動ワイヤーなど張り巡らさなくても済むし、非常にすっきりした車体になりそうです。




そして、いざ試乗。





まずは、機械式のSRAM REDから。
握った感触は、とてもよく握りこみやすい。
シマノと違って余計なでっぱりやむき出し部分がないので、握りこめる感じです。

大きさは、機械式のデュラより若干小さい程度。
親指の立て易さも若干良いかなというくらいです。

さて、肝心の変速性能ですが、これはちょっと気になる違和感が・・・。

操作性は、ダブルタップ操作ですぐ慣れますし、楽しいです。
しかし、変速としてみると、
フロントはまあ可もなく不可もなく、カリカリッと言ってすぐ変わります。

ただ、リアはまず音がデカい!
1段1段、ガチャンっ!とかなりの音量を出しながら変わっていきます。
また、変速の速さはやはりもたつくかなという感じ。
もたつきながらミドルギアあたりではうまく変速できなかったりと不安箇所が散見されます。

所見印象として、
   

単純な休日ライドなら、操作性や握り易さから、これが良いと思えるほど充分過ぎるコンポです。
ですが、いざレースと考えると、かなり厳しい。   
もたつく場面が必ず出てくるのと、不意のアタックに対応失敗してしまうイメージがふつふつと湧いてきました。





そうしていよいよ 無線式のSRAM eTAPを。
握った感触は、機械式のREDより一回り以上、いや二回り近くまで小さく、手の中の納まりも良いです。
変速方法は、機械式と違いますがこちらの方がフィーリング的に簡単。
また、変速レバーを押し込まなくても、薬指や小指で軽く動かくだけで、認識してくれます。 





変則性能は、機械式と比べれば格段に静かで滑らか。
シマノと比較すると、まだ若干音はあるな~。
ただ、音はそこまで気にならないレベル。 




変則性能としても、充分レースにも使えるなというレベルでスムーズに動きます。
シマノのデュラに比べると、少しもたつく印象ありますが、まあ大丈夫だろうと言えるレベルです。

ブラケットの形状も私には問題なくピッタリ。
しっかり握って1日ライドしても、大丈夫です。



ブレーキのかけ心地は、ボジションがあってなかったのでちょい微妙でしたが、レバーをかけた瞬間の軽さは、デュラの比ではありませんでした。



これはなかなかそそられます。

あとは、値段だけの問題です。


かなり悩みます! ってか悩ましいです。。。








最後に、参考までにと言うことで電話をくれたショップスタッフのマイロードバイクにも乗せてもらいます。

アルテグラのDi2を乗せ、フレームは試乗車と同じ物です。




ブラケットの感じは、電動になって小さくなったのか、良い感じです。
私でも握りやすく、どこか当たって痛くなりそうって事も無さそうです。

変速はやはりシマノ
何の遜色もありません。

ただ、ブレーキレバーは今の機械式とあまり変わらず。
余裕を持って掛けられますが、やはり軽い力でという部分はSRAMが秀でてるかな…

ブラケットと下ハンで丁度良い場所を探すのは大変そうです。


しかし、値段はアルテだと、SRAMの半額近く




充分じゃん!安くできるし!
いやむしろ、これが良い。。。







お金に余裕があれば、握ったフィーリングとまだあまり持っている人がいないという点で、
SRAM eTAP!
と言いたいところですが、

考えていた悪い印象は、全て払しょくされてしまったため、アルテグラ Di2が俄然魅力的になってしまいました。


そして今なら、新世代アルテグラの発売が控えていることもあり、いくらかの割引が出来るそうです。。。





   




あの・・・・・、奥様これが・・・・









うおー、どうしよう!?

にほんブログ村